職場で次亜塩素酸ナトリウムの消毒液で清掃をしていますが、
私は呼吸器系が強くなく、むせたり苦しくなったりしてしまいます。
調べるとやはり、呼吸器系へダメージがあるという情報は、多いですね・・・
それで結構怖いニュースを見ました。
中国のニュースではありますが。
内容は、中国にて肺炎で入院した女性に
発熱や呼吸困難等の症状がなく、調べたところ
「次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする消毒剤を希釈せず原液で使用し、毎日家中消毒していた」
という事情が発覚しました。
この消毒剤は100倍に希釈して使用するよう求められている液でした。
しかも、消毒のあと窓を開けて換気もしなかったそうです。
結果、医師らの診断は
「高濃度の消毒液を吸い込んだ事によるアレルギー性肺胞炎」
という事でした。
その後、消毒液をアルコールに変えさせアレルギー治療を行ったところ、
2~3日で肺の影が消えていたそうです。
この例はよほど、というかあまりの過剰な使用のようですがそれでも、
呼吸器系弱い家庭があまり換気のよくないところで消毒するのであれば、
アルコールを使ったほうが良いと思います。
私も基本はアルコールを使っています。
この間友達の家にあそびに行ったら、お酒屋さんが作ったアルコール消毒液というのがあって、
それがすっごく良い匂いで気にいったので次はそれを買うつもりです!