心が5グラム軽くなる話

重苦しい心が僅か軽くなるかもしれない日記。5グラムなので僅かです。

生活

コーヒーかす 除草

投稿日:2021年4月4日 更新日:

 

コーヒー、

自分で焙煎・・・みたいな事して飲んでます。

コーヒー 自家焙煎

未だにあまり上手くは出来ないのですが。

ですが結構、出がらしが出るのでそれで消臭袋を作ったり、
庭に撒いたりしていました。

ところが・・・

ちゃんと堆肥化しないと、コーヒーの出がらしは逆に、
植物が生えてこないという事を最近知りました。

逆に雑草対策になるそうなのです。


HARIO (ハリオ) コーヒーサーバー V60 02セット

たくさん撒かなくて良かった。

コーヒーかすには、カフェインやポリフェノールが含まれていますが、

 

このフェノール物質が植物の発芽や育成を阻害

 

するそうなのです。
だから、逆に畑に撒いたら絶対にだめですね・・・

ただ、一年くらいで発酵が進み、効果が薄くなるそうなので
知らずに撒いてしまった場合もそんなに恐ろしい事にはならなさそうです。

 

ですので逆に肥料や米ぬかを混ぜ込んで三ヶ月ほど発酵させると逆に、
肥料として使う事もできるそうです。

 

そして集まってくる害虫を防ぐことも出来るそうです。

ナメクジやアリ、蚊などはカフェインの香りを嫌うそう。
来てほしくないところに撒いたり、
電子レンジや天日で乾燥させたものを耐水性のビンや皿に入れ、
火をつけることで蚊取り線香のような効果もあるとか。

 

 

私は出がらしをドリップする時のフィルターに入れ、
縫ったりとめたりして臭いが気になるところに置き消臭グッズとしても使っていました。

 

もちろん出がらしをそのまま置いてもOKで消臭効果あり!です。

 

色々使い方があるので、棄てるのは勿体ないですね!

コーヒー ドリップ

楽天ウェブサービスセンター

-生活

執筆者:

関連記事

米びつ 虫除け 唐辛子

米びつにつく虫は、 温度が23度以上、湿度60%の高湿度で活発になると言われています。 まさに!これからの季節ですね。 私は無農薬玄米を愛用していますが以前、 無防備に保管していたら山程黒い虫(コクゾ …

インスタ映え スイーツ

インスタグラムはやっていますが、普段「インスタ映え」って気にしたことなかったのですが・・・ けど、「伊藤久右衛門」さんのスイーツにはものすごーーー感動しました! これはインスタに載せたくなる~!! 見 …

イソジンの代わりにハーブチンキ

大阪知事の呼びかけからイソジンが爆発的に売れている、とか。 どこも売り切れみたいですね。 効果があるとかないとか言われていますが 私は小さい頃からイソジンが大嫌いでした。 実はうがいはハーブを使って作 …

腰痛 椅子

こんなツイートを見ました。 こんな座り方で仕事している方、絶対にすぐ辞めて下さい。 ずっとこの座り方で仕事をしていたら、ある日急に歩けなくなりました(足が麻痺して1歩も動けない状態※数時間で治りました …

スキレット は洗い物が減る!素晴らしい調理器具

最近スキレットを買いました。 恥ずかしい事につい最近まで知らず・・・ レストランでこれに食事が乗って出てきて 「土鍋よりいい!」と調べました。 そしたら「スキレット」と言う名前だと知りまして。 簡単! …

プロフィール

40代独身女性です。
旅行や不思議な物が大好き。
ちょっとだけ霊感あり。レイキやってます。
ちょっとだけアニマルコミュニケーションもできます。
ベジタリアン。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ふるさと納税解説サイト

カテゴリー