シナモンをココアに入れて飲んでる話を書きました。
シナモンも種類や量で肝機能に障害が出てしまう事もあるそうなので
よく食べる方は是非観てみて下さい。
そして、順正学園さんのページでこんな興味深い記事を見ました。
ケイヒの成分「シンナムアルデヒド」は、
小青竜湯など、アレルギー用の漢方薬にも使われています。
そのケイヒを褒め称える内容だったのですが・・・
文中に八つ橋が出てて、
八つ橋がシナモンの香りをしてたことを思い出しましたw
上記資料によると、
なんと
「ケイヒの活性成分を鼻でかぐだけで鼻炎症状を止める働きがある」
とあります!
かぐだけで!∑(゚□゚;)
ということは食べなくてもいいのか。
クマリンの害も心配いらないですね。
素晴らしすぎる~!
また、「カカオポリフェノール」には
花粉症を緩和する効果があるそうです。
カカオポリフェノールを摂取していると
アレルギーの原因である活性酸素やIgE抗体、ヒスタミンが身体にできにくくなるそうなのです。
また、血流を促すことから冷えやむくみを解消する効果もあるとか。
やっぱりお手軽なのはピュアココアにシナモンでしょうか。
ですが、カカオポリフェノールを含んでいる
チョコレートはほとんど砂糖がたっぷりはいっています。
食べるのならノンシュガーで!
【トム&ルーク】フルーツ&ナッツ チョコレート は、ノンシュガーで卵や牛乳もはいってなくてヴィーガンの方にも大丈夫ですよ~
【トム&ルーク】フルーツ&ナッツ チョコレート スナックボール セット(小 33g X 8袋ミックス・オリジナルダークX2