エアコンの使い始めには必ず試運転をしよう!
試運転をすると、しばらく使ってなかった臭いニオイがとれるんです。
やり方は簡単です。
エアコンを最低温度(出来れば16度が良いがなければ18度設定でも)に設定。
窓を開放し、一時間以上つけっぱなしにする。
エアコンが臭うのは、
室内の雑菌がエアコン内部で増えてしまうからです。
しかし、
一番低い温度でしばらく運転すると、
熱交換器やエアコン内部の臭いニオイの元が、
結露した水に溶けて洗い流されます。
更に窓を開放する事で空気中の臭いニオイの元も室外に出される。
もし、暫くしてまた臭うようなら、
再度やってみてくださいね。
何度かやってもそれでも臭う場合は、
エアコンの掃除をしてみてください。
らくハピ エアコン洗浄スプレー Nextplus 消臭・除菌・防カビも [無香性 420mLx2本]