知人に紹介してもらって今使ってるのですが、CCFL抗菌ライトっていいですね。
原理的には、
ウイルスや細菌を取り囲み窒息させる事で除菌が可能だそうです。
コロナウイルス・インフルエンザウイルス・サルモネラ・レジオネラ・黄色ブドウ球菌・大腸菌
と、普段、関わりたくないと思うようなウイルスや菌はだいたい効果があるみたいです。
こちらのライトです。⇒CCFL抗菌ライト
これ、消臭効果もあるとのことで取り付けたのですが
期待した通りの効果を発揮してくれました。
うちは排水管がちょっと良くないらしく、
洗面所周辺に微妙な臭いがありました。
いつかは工事に入ってもらおうとは思っていますがそこまででもないかなと・・・
そこで、このライトを取り付けたのですが、本当に臭いが消えたんですよね。
知人はトイレに取り付けてると話しています。
また、どうしても臭う場所
靴箱とかもいいですね。
値段はちょっとお高めですが
無駄に着ける殺菌灯よりも余程効率いいと思うんです。
明るさも、LEDとは違って、眩しくない光です。
※サイトには更に詳細が書かれています。
⇒CCFL抗菌ライト
ただ、うちもですが
結構LEDになってしまってる家庭が多いですよね。
その場合は、クリップライトとか、スタンドを使うと便利ですよ。
私はベッドに取り付けて寝る前に使ってるのですが
強すぎない光で眠くなることが出来るんですよね。
コロナ対策としても良い上に、消臭が出来るってほんと買って良かったグッズです。
寿命も私が購入した電球型のは3万時間とのことで、
LEDの寿命が(ものにもよると思いますが)7500~2万5000時間と言われており、
大体同じくらいと言えそうです。
ライトと別にいちいち滅菌ライトを取り付けるとか本当に億劫なので、
わりと普通に感動しました。