心が5グラム軽くなる話

重苦しい心が僅か軽くなるかもしれない日記。5グラムなので僅かです。

健康 生活

私がポリウレタン製マスクを使わない理由

投稿日:

最近こんな感じのマスクをしている女の子をよくみかけます。

お化粧崩れを起こしにくいそうです。
しかも、柔らかいので耳が痛くなりにくいとのこと。


PITTA MASK SMALL PASTEL

何度も洗って使えるし紫外線カットの効果もあるとかですごく使い良いみたいです。

でも、私は使いません。
このマスクの材質ポリウレタンの原料、イソシアネートが健康を害する可能性が高い
と、聞いたからです。

ポリウレタンは
「ポリオール」「イソシアネート」「水」
が化学反応を起こして出来る物です。

この3つを混ぜると、気泡が出てケーキのスポンジのように
ブワーッとフワフワになります。
この動画がすっごく解りやすく解説して下さっていますよ!

便利ですがこの、
イソシアネートはアレルギーや喘息の原因になる物質だと
仰られるお医者さんが多くおられます。

私もここ数年は収まっていますが
何度か喘息やアレルギーには苦しんでおり、
あんな苦しみはもう二度と嫌だと思っています。

ですので、マスクは他にもたくさん材質はありますので、
ポリウレタン(だけでなく化学繊維)は出来るだけ避けているのです。

ポリウレタンは、普段クッション材として
車やバイクのシート、
デスクチェアなどにも、使われる事があります。

買ったばかりのときは弾力があったのに、
ボロボロになってしまったのを見たことがあると思います。

私は専門的な事はよくわかりませんが、
何度かそうなったものを購入した事もあり、
健康に悪い危険があるのなら、もう今後は別の素材にしようと思っています。

 

そして、イソシアネートは、柔軟剤にも使用されているそうです。
よく聞く「マイクロカプセル」これの革部分に使われてるそうなのです。

そもそもが柔軟剤はすごい匂いで
多くの方が「香害」と言って苦しんで居ますが、
(私もだいぶ苦手です。。。)

更に
喘息の原因になる物質が含まれているとは。。

 

柔軟剤って、必要なのでしょうかね(;_;)
お酢やクエン酸でも代替品になると聞きますが。。

 

とにかく、マスクは思いっきり吸い込む部分に取り付けるものであり、
代替があるのなら、そっちにして悪いことは一つもないと思うのです。

 

私はずっと天然素材のマスクを使っています。

今回のコロナの問題で可愛かったり、使いやすい形のものがたくさんでてきて
すごく嬉しいです。

マスクの内側に、マスクインナー(ブラケット)を使うと、
化粧崩れの予防になりますよ。
しかも呼吸が楽になります♡

天然素材のマスク

楽天ウェブサービスセンター

-健康, 生活
-, ,

執筆者:

関連記事

インスタ映え スイーツ

インスタグラムはやっていますが、普段「インスタ映え」って気にしたことなかったのですが・・・ けど、「伊藤久右衛門」さんのスイーツにはものすごーーー感動しました! これはインスタに載せたくなる~!! 見 …

虫歯予防 原因

通いの歯医者さんからちょっとショックな話が。 なんとミネラルウォーターが虫歯の原因となる場合があるとのことなのです。 といっても全てではありません。   数字でいうと7が中性。 0~6が酸性 …

警視庁 ツイッター

警視庁のツイッターがすごく為になっておもしろいです! 現代版「おばあちゃんの知恵袋」という感じ。 たとえばこれ、16万近くのイイネがついています。 出先でお菓子の袋などを開けるのに、素手ではなかなか開 …

bpaフリー 水筒

bpaフリー 水筒デビューします☆ 明日届く予定なので超楽しみ。 日本のブランド「パール金属」なのが超気に入りました。 パール金属(PEARL METAL) マグボトル  製造工場が中国とかでも、 日 …

にんじんジュースとかスムージーとか

健康に良いもの、あれこれ言われていますが、 良い物を選んで食べるよりも、 身体に悪いものを如何に食べないかが大切ということみたいです。 「断食」(ファスティング)ものすごく気持ち良いですよ! きっかけ …

プロフィール

40代独身女性です。
旅行や不思議な物が大好き。
ちょっとだけ霊感あり。レイキやってます。
ちょっとだけアニマルコミュニケーションもできます。
ベジタリアン。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ふるさと納税解説サイト

カテゴリー