高級キャットボウルがすぐに完売したその秘密は
猫の食器に見えないその風貌と、猫ちゃんの健康を考えた形にありました!
https://www.fnn.jp/articles/-/174125
島根県出雲市に構える人気の窯元・出西窯(しゅっさいがま)の超高級キャットボウルが今物凄く売れに売れているそうです。
一つ6600と、猫の食器としてはかなりお高いお値段ですが、
あっという間に売り切れてしまったとか。
この投稿をInstagramで見る
とっても素敵な外観は普通に欲しくなりますが、
この高さが更に猫の健康にとっても役立つそうです。
と、いうのは猫の体の構造というのが食道~胃までがまっすぐになっていて、
食器の位置が低いと食道が曲がってしまい、嘔吐してしまう要因の一つになるとのことなのです。
キャットボウルを製作した陶工・中鉢さんが愛猫を亡くした経験から研究を重ね、形を作ったとのこと。
勉強になりました。
私も昔は何匹か共に暮らしていましたので今後またお迎えした時気をつけようと思います。
出来ればこの素敵なキャットボウルを使いたいところですが、
入手が難しい場合、ちょっと高さを作ってあげるといいかもですね。