心が5グラム軽くなる話

重苦しい心が僅か軽くなるかもしれない日記。5グラムなので僅かです。

グルメ

恵方巻き 具材

投稿日:2021年2月1日 更新日:

節分に食べる恵方巻、
ベジタリアン仕様もあるんですよ!

 

私の大好きなサイト、ヴィーガン子育てさん。

ヴィーガン子育てさんの恵方巻

こちらにレシピが出ています。

ふつう肉や魚を使う部分は、大豆ミートのそぼろを使用。

 

大豆って言うと、豆腐みたいなんじゃないかと思う人も多いようですが
最近の大豆ミートはすごい、
本当に肉にしか見えないです。

上のような乾燥タイプは持ちが長いので
それはそれでオススメなのですが、私が特にオススメしたいのはマルコメさんのダイズラボシリーズです。

化学調味料不使用ですし、レトルトぽくてすぐに使えてすっごく便利なのです。

 

食べた人は気付かないで肉だと思って食べると思います!

 

大豆ミート

楽天ウェブサービスセンター

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

IH ヒーター 土鍋

電子レンジは加熱したものの栄養を破壊するとう話を聞き、 私は食べ物の加熱には一切使わない事にしました。 温タオルや布の滅菌などにはたまに使っていますがその程度です。   今、事情があり部屋で …

良い野菜の選び方

「安全で、栄養価が高くて美味しい野菜」というと、 「オーガニック野菜」「無農薬野菜」ならオッケ~だと思う方は多いと思いますが実は違います。 長年、健康や良い野菜を作っている方々に 「良い野菜の選び方は …

ネトル ハーブティー

友達にネトルティーというハーブティーが良いぞ!と薦められました。 ネトルティー●ビタミンやミネラルが豊富なハーブティー| 以前、同じ友達にシャタバリというのを薦められました。 シャタバリ(シャターワリ …

果物 遺伝子組み換え 番号

果物には、番号が書かれているシールが貼ってある事があります。 遺伝子組み換えの果物かどうかや オーガニックか、化学肥料かは、その番号でわかるそうです。 例えばこれは「4281」とあって、 これは「化学 …

食中毒 沸騰させても死なない菌ウェルシュ菌に注意しよう

沸騰させても死なない菌ウェルシュ菌に注意! ふつう食中毒が起きないような カレーやシチュー、汁物、煮物が危険! よく一晩寝かせたカレーが一番美味しいなんていいますが 「ウェルシュ菌」というのはそのカレ …

プロフィール

40代独身女性です。
旅行や不思議な物が大好き。
ちょっとだけ霊感あり。レイキやってます。
ちょっとだけアニマルコミュニケーションもできます。
ベジタリアン。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ふるさと納税解説サイト

カテゴリー