心が5グラム軽くなる話

重苦しい心が僅か軽くなるかもしれない日記。5グラムなので僅かです。

グルメ

赤福が東京駅で販売

投稿日:

甘いもの大好きな人にはたまらない「赤福」ですが
賞味期限がすっごく短いんだそうです。


イラスト素材365日さんより

公式サイトによると季節によりますが最大で3日間。
それが東京駅に今月いっぱい、売り出されるみたいですね。

うわーこれ、うちのおばあちゃんとか大好きなので近くなら絶対に買いに行っていたのですが・・・
東京駅ではちょっと無理ですね。。残念。。

公式サイトには販売エリアが次のように掲載されていました。

赤福はもともと三重県伊勢市の和菓子屋さんのお菓子であんころ餅の一種、
筋は五十鈴川の川の流れ、お餅は川底の小石を表しているとか。
筋は手でつけていますがもちろん素手ではなく、
ちゃんと衛生的な環境でグローブをつけて製作されていましたよ。

小さい頃、伊勢神宮に行った親戚や祖父母が買ってきてくれたのですが、
そこまでは考えていなかったのでなるほど~と納得。

歴史もすごく古くて、1700年頃から売られていたそうです。
300年以上・・・長い~!

更に、最初は砂糖が貴重品であったことから
なんと塩を使った餡だったとか!
けれど、私も実は以前、自分で砂糖なしの餡こを作ってみたことがあるのですが
これが結構、甘いのです。
だからもしかしたら甘かったのかも?

明治には既に黒砂糖を使った餡こだったそうですよ。
本店も歴史ある感じで、直接買いに行きたくなりますね~


写真はwikipedia(Edomura no Tokuzo)さんより

伊勢神宮は絶対に行きたいところなので、
行ったらお土産と、観光兼ねて行きたいと思います♪

あんころ餅の通販

楽天ウェブサービスセンター

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

ナゾのお菓子売り

以前勤めていた事務所に、西洋風の若い女の子が来て 「スウェーデンカラ、キマシタ。ニッポンでベンキョウシテイマス。 ソレデ、コノニンギョウヲカッテホシイノデスガ」 と、まさにこんな感じの人形がぎっしり詰 …

パン 白い粉 なぜ

パン・・・美味しい・・ 私はこういうちょっと固めで上に粉がかかったようなのが好きです。 この粉、綺麗で可愛いから見た目だけのためにかけているのかなと思ってたのですが そうではないとのこと! 名前は「飾 …

カゴメのヴィーガンカレーを食べてみました

カゴメから出ているヴィーガン対応のレトルトカレー。 ちゃんとヴィーガン認証のマークもあります! 二種類出ていて、3種類の豆のベジタブルカレー そして、大豆ミートのキーマカレー。 原材料を見ると、今話題 …

インスタ映え スイーツ

インスタグラムはやっていますが、普段「インスタ映え」って気にしたことなかったのですが・・・ けど、「伊藤久右衛門」さんのスイーツにはものすごーーー感動しました! これはインスタに載せたくなる~!! 見 …

スキレット は洗い物が減る!素晴らしい調理器具

最近スキレットを買いました。 恥ずかしい事につい最近まで知らず・・・ レストランでこれに食事が乗って出てきて 「土鍋よりいい!」と調べました。 そしたら「スキレット」と言う名前だと知りまして。 簡単! …

プロフィール

40代独身女性です。
旅行や不思議な物が大好き。
ちょっとだけ霊感あり。レイキやってます。
ちょっとだけアニマルコミュニケーションもできます。
ベジタリアン。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ふるさと納税解説サイト

カテゴリー