心が5グラム軽くなる話

重苦しい心が僅か軽くなるかもしれない日記。5グラムなので僅かです。

グルメ

赤福が東京駅で販売

投稿日:

甘いもの大好きな人にはたまらない「赤福」ですが
賞味期限がすっごく短いんだそうです。


イラスト素材365日さんより

公式サイトによると季節によりますが最大で3日間。
それが東京駅に今月いっぱい、売り出されるみたいですね。

うわーこれ、うちのおばあちゃんとか大好きなので近くなら絶対に買いに行っていたのですが・・・
東京駅ではちょっと無理ですね。。残念。。

公式サイトには販売エリアが次のように掲載されていました。

赤福はもともと三重県伊勢市の和菓子屋さんのお菓子であんころ餅の一種、
筋は五十鈴川の川の流れ、お餅は川底の小石を表しているとか。
筋は手でつけていますがもちろん素手ではなく、
ちゃんと衛生的な環境でグローブをつけて製作されていましたよ。

小さい頃、伊勢神宮に行った親戚や祖父母が買ってきてくれたのですが、
そこまでは考えていなかったのでなるほど~と納得。

歴史もすごく古くて、1700年頃から売られていたそうです。
300年以上・・・長い~!

更に、最初は砂糖が貴重品であったことから
なんと塩を使った餡だったとか!
けれど、私も実は以前、自分で砂糖なしの餡こを作ってみたことがあるのですが
これが結構、甘いのです。
だからもしかしたら甘かったのかも?

明治には既に黒砂糖を使った餡こだったそうですよ。
本店も歴史ある感じで、直接買いに行きたくなりますね~


写真はwikipedia(Edomura no Tokuzo)さんより

伊勢神宮は絶対に行きたいところなので、
行ったらお土産と、観光兼ねて行きたいと思います♪

あんころ餅の通販

楽天ウェブサービスセンター

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

お菓子 たのしいおすしやさん

お寿司なのに、お菓子!? テレビでやっていて、びっくりしました。 イクラの軍艦巻きの海苔は流石に本物ぽくないですが 他のはほぼ本物そのまま!   この投稿をInstagramで見る &nbs …

ずっとおいしい豆腐

4ヶ月も常温保存が出来る「ずっとおいしい豆腐」がスゴイ。 もともと豆腐は耐熱性菌や高温細菌が常温での流通を阻んでいました。 常温下で菌が繁殖してしまって、腐ってしまいやすくなるのです。   …

罪なきからあげ

ベジタリアンの友達の間で話題になっていた「罪なきからあげ」 湖池屋 罪なきからあげ 23g ×12 を、近所で発見! 罪なき?って、いうのは お肉を使わないから罪なき、の名称のようです! 大豆ミートを …

信楽焼 お水 まろやかな味

陶器の容器に暫くお水を入れておくと、すっごく美味しくなる。 と聞いた時は「気のせいでは?」と思いました。 けれど、暫く入れた水を試しに飲ませてもらったら、 本当にまろやかで美味しくなったのです。 表現 …

ネトル ハーブティー

友達にネトルティーというハーブティーが良いぞ!と薦められました。 ネトルティー●ビタミンやミネラルが豊富なハーブティー| 以前、同じ友達にシャタバリというのを薦められました。 シャタバリ(シャターワリ …

プロフィール

40代独身女性です。
旅行や不思議な物が大好き。
ちょっとだけ霊感あり。レイキやってます。
ちょっとだけアニマルコミュニケーションもできます。
ベジタリアン。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ふるさと納税解説サイト

カテゴリー