心が5グラム軽くなる話

重苦しい心が僅か軽くなるかもしれない日記。5グラムなので僅かです。

健康 書籍

疲れたら1日1分ワキをもむだけ

投稿日:

こんな本を読んでみました。
疲れたら1日1分ワキをもむだけ

※試し読みあります

なるほどーー!と、思いました!

著者のAbeシスターズさんは、
ご経営されているサロンでマッサージを実際にされている方々です。

 

脇の下にはリンパや神経が密集している。

リンパ節は細菌や異物を処理するフィルターの役目をしてくれるところ。

ワキは普段あまり動かさないため、ワキ周辺の筋肉が固まってしまっているそうなのです。

ワキを親指で押し続けると、血流がよくなり、体が暖かくなってきます。

 

肩こりがいつまでも治らない原因は、ワキの血流が悪くなっているかもしれないそうです!

血流って大事ですね・・・

 

最近はこのローラーが流行っていますが
これは手抜き出来るマッサージで、いいですね。

 

まずは自分でほぐせると良いのですが、
だんだん面倒になってくるのも事実・・・

マッサージグッズも色々出てるので、
血流改善にも、手抜きグッズとして使うのもいいですね!

楽天ウェブサービスセンター

-健康, 書籍
-, ,

執筆者:

関連記事

かかと ガサガサ

最近はそうでもないのですが、以前、 通勤数時間を電車で通っていた時はかかとのガサガサに本当に悩まされました。 酷い時はヤスリのようになってしまって(;_;) その時、かかとケアのクッズも色々試しました …

キムチ 中国産

私は外食する時はそんなに、厳しく原材料を確認してはないのですが 自分で買う時は極力日本産にするようにしています。 それはこういう写真を見るからで・・・ 【写真】論争になった中国産キムチ製造過程の映像 …

ケロイド治療にヨモギローションが効果的

私も結構傷跡がいつまでも残ったりするのですが、 出来れば防ぎたい。   良い情報を聞きました。 よもぎがすごく効果あるそうです。 このよもぎローションは、 大学病院の形成外科のお医者さんも薦 …

「はらぺこあおむし」の作家さんがお亡くなりに。

昭和から平成まで児童絵本で人気のあった「はらぺこあおむし」の作者さんの訃報がありました。   はらぺこあおむし   91歳だったんですね。 腎不全だったそうです。 「はらぺこあおむ …

迷彩柄 子供服 危険

迷彩柄の服って可愛いですよね。 私も大好きで、10代の頃はよく着ていました。 子供が着ているのを見ると更に可愛い。 でも・・・ 子供に迷彩柄の服を着せるのはやめたほうがいいみたいです!!! 子供に迷彩 …

プロフィール

40代独身女性です。
旅行や不思議な物が大好き。
ちょっとだけ霊感あり。レイキやってます。
ちょっとだけアニマルコミュニケーションもできます。
ベジタリアン。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ふるさと納税解説サイト

カテゴリー