電気ケトルっていうとティファール!
ティファール 電気ケトル
みたいな、印象がありますが
私はティファールのプラスチック感がちょっと苦手で、使っていません。
使っているのはガラス製の電気ポットです。
HAGOOGI電気ケトル ガラス ケトル 1.2L 耐熱ガラス/沸騰自動OFF機能/
正直なところ、
割れてしまった~というレビューもみたことがあります。
けれどガラスである以上、それは仕方ないかなーと思います。
私は一年くらい使っていますが、全く綺麗に使っていますよ!
何より一番気に入ってるのは見た目がキレイなこと。
電源がオンのあいだは青く光ってくれるのでわかりやすいです。
沸騰したらパチっと電源が落ちてくれます。
あんまり使っている人をみないのはやっぱり割れやすいからかな?
確かに使う時は慎重になります。
お子さんがおられるご家庭とかはティファールの方がいいかもしれません。
色々出ていて迷ってしまいますが、
hagoogiというメーカーが長く出していて安心だと思います。
HAGOOGI電気ケトル ガラス ケトル 1.2L 耐熱ガラス/沸騰自動OFF機能/
1リットル前後の小さめのサイズが多いですが、
大きいと持てないので、逆に小さくないと使えないですよ~
なかには1.7リットル大容量なんてのもありますが、
1.2リットルですら結構大きく感じるので、男性向けだと思います。
Milin 電気ケトル 温度調節機能付きケトル 急速沸騰ケトル 1.7L大容量 ガラスケトル 保温機能付き コンパクト ブラック&透明色